16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

石井町議会 2019-03-13 03月13日-04号

南側山沿いのほうには前山運動公園など高台と呼べる部分がございますけれども、平野部にはないということで、吉野川県管理河川沿いにそういう場所がないというのが現状でございます。 河川氾濫につきましては、安全に避難できる建物としまして、各地区小・中学校公民館など、2階、3階がある施設高台ではございませんけれども身の安全を確保でき、町内においては比較的安全に避難できる場所と考えております。

石井町議会 2019-03-13 03月13日-04号

南側山沿いのほうには前山運動公園など高台と呼べる部分がございますけれども、平野部にはないということで、吉野川県管理河川沿いにそういう場所がないというのが現状でございます。 河川氾濫につきましては、安全に避難できる建物としまして、各地区小・中学校公民館など、2階、3階がある施設高台ではございませんけれども身の安全を確保でき、町内においては比較的安全に避難できる場所と考えております。

石井町議会 2016-09-09 09月09日-02号

石井町候補地でございますけれども、前山運動公園グラウンド、またOKいしいパーク公園広場石井町防災交流センター前の広場公民館藍畑分館脇空き地、それと石井小学校尼寺分校跡地想定しております。これは、県の想定、1戸当たり100平米の面積が必要ということで、石井町では南海トラフ災害時、1,200戸の住宅が必要と想定しております。

石井町議会 2016-09-09 09月09日-02号

石井町候補地でございますけれども、前山運動公園グラウンド、またOKいしいパーク公園広場石井町防災交流センター前の広場公民館藍畑分館脇空き地、それと石井小学校尼寺分校跡地想定しております。これは、県の想定、1戸当たり100平米の面積が必要ということで、石井町では南海トラフ災害時、1,200戸の住宅が必要と想定しております。

石井町議会 2016-03-09 03月09日-02号

まず最初に、前山運動公園についてですが、あそこのグラウンドは私の知っている限りでは1986年から使用を始めまして、翌年の1987年にナイター使用を開始していると思います。その間、今現在まで約30年間、体育館は最近ひび割れ等などの補修は行っているようですが、グラウンド及び照明設備はどのような30年間の間にメンテナンスをしていますでしょうか、教えていただけますか。 ○議長久米毅君) 建設課長

石井町議会 2016-03-09 03月09日-02号

まず最初に、前山運動公園についてですが、あそこのグラウンドは私の知っている限りでは1986年から使用を始めまして、翌年の1987年にナイター使用を開始していると思います。その間、今現在まで約30年間、体育館は最近ひび割れ等などの補修は行っているようですが、グラウンド及び照明設備はどのような30年間の間にメンテナンスをしていますでしょうか、教えていただけますか。 ○議長久米毅君) 建設課長

石井町議会 2004-09-22 09月22日-02号

◆1番(井上裕久君) 今回は、鳴門市の鳴門陸上競技場ですか、ここをホームグラウンドとするというふうになってますが、現在、石井町にも前山運動公園サッカー場がありますし、また飯尾公園、今運動場でなしに、あくまでも公園ということですが、そういうところを試合でなしに練習試合も含まれるかもわかりませんが、鳴門だけでなしに石井町練習というか、これ入田の方にも市営サッカー場、ラグビー場ありますが、そういうので

石井町議会 2004-09-22 09月22日-02号

◆1番(井上裕久君) 今回は、鳴門市の鳴門陸上競技場ですか、ここをホームグラウンドとするというふうになってますが、現在、石井町にも前山運動公園サッカー場がありますし、また飯尾公園、今運動場でなしに、あくまでも公園ということですが、そういうところを試合でなしに練習試合も含まれるかもわかりませんが、鳴門だけでなしに石井町練習というか、これ入田の方にも市営サッカー場、ラグビー場ありますが、そういうので

  • 1